ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン

ツインリンクもてぎ100kmサイクルマラソン

日時:2017年1月3日
場所:ツインリンクもてぎ
距離:100.8km(4.8km×21)

使用機材

img_4580

フレーム:SCOTT FOIL PREMIUM
ホイール:Campagnolo BORA ONE
タイヤ:VELOFLEX CARBON 8BAR
コンポ:シマノ Di2 9070 6870
ギア比:52-36×11-25 ROTOR Q-RINGS
ウェア:CHAMPIONSYSTEM SKINSUIT
補給:GNLab Performance3、Bonk Breaker

●睡眠時間

数年前までは正月三が日にレースは考えていなかったが、3年前から出場し始め4回目を迎え新春恒例のレースになった。

昨年は前に3人の逃げができ、4位だったので今年は優勝を目指したいところ。

大集団でスプリントするレースも限られているので、このレースでは集団スプリントを制して優勝してみたい。

なので今年も集団待機を決め込む。練習不足と体重増加の不安もあり、あまり調子は良くないだろうと思っていた。

だがレースが始まってみるとやけに調子が良い。脚も攣る気配が一切ない。

考えられる要因は年末年始に十二分に睡眠時間を確保できたこと。

今まで睡眠時間とパフォーマンスの波の関係性を深く考えたことはなかったが、これからレース前はメモしておこう。

●レースレポート

スタート20分前にはスタート地点に並んだが前から300番目くらいになった。横から前に入っていく選手たちを尻目に寒さに震えながらスタートを待つ。日が照っているとは言え流石に寒い

一番右端に陣取り、隙をみて上がっていったら約半周で一番前に上がれた。

序盤に落車が多いこのレースでは風を受けてでも集団前方にいるのが得策。序盤は上手く乗り切った。

それにしても風が強い。中盤で少人数の逃げが出来た。

ラスト4周で逃げと大集団の差は約45秒差。逃げのペースは落ちないので追いつくのは難しいが、ラスト3、4周は前方でなるべく集団を牽き、ラスト2周は登りで少しペースアップして行けそうな選手と前の追走を目論む。しかし1人飛び出す形になり断念した。

少し息を整えラストのスプリントへ、最終コーナーを抜けたら追い風なのでそこで順位がほぼ決まる。

理想の形でコーナーを抜けそのままゴール。集団スプリントは制したが、前の逃げは3人生き残り、今年も4位…

来年はどう走るか悩むなぁ。

 

2016年度 走行距離12737km 走行時間500h

何とか月間約1000km40時間。2017年度もう少し練習時間を工夫しよう。

https://2016.strava.com/jp-jp/share/596776/

  • Related Posts

    第9回全日本最速店長選手権

    ちょっと前のレースだけど、「最速店長日記」が終了するので少し…

    190815全日本最速店長選手権エントリー

    今年もサイクルスポーツ主催の全日本最速店長選手権の案内がきた…

    You Missed

    第9回全日本最速店長選手権

    • 投稿者 ChoGoKin
    • 10月 12, 2019
    • 37 views
    第9回全日本最速店長選手権

    190914調子の波

    • 投稿者 ChoGoKin
    • 9月 14, 2019
    • 27 views
    190914調子の波

    190817グリットを持つ

    • 投稿者 ChoGoKin
    • 8月 17, 2019
    • 59 views
    190817グリットを持つ

    190815全日本最速店長選手権エントリー

    • 投稿者 ChoGoKin
    • 8月 15, 2019
    • 62 views
    190815全日本最速店長選手権エントリー

    190814筋肉痛

    • 投稿者 ChoGoKin
    • 8月 14, 2019
    • 68 views
    190814筋肉痛

    190812MIVRO夏合宿

    • 投稿者 ChoGoKin
    • 8月 13, 2019
    • 60 views
    190812MIVRO夏合宿